本文へスキップ

電話でのお問い合わせはTEL.0544-24-1401

〒418-0067 静岡県富士宮市宮町5-30

野尻こどもファミリークリニック

トピックスTopics

夜尿症は遺伝的背景や環境・心的因子が絡み,5歳以上のこどもに対して用いられる病態です。特に学童期の夜尿症で困っている方はご相談ください。短期間で治癒できる場合も多いです。

低身長肥満は成長障害のひとつとして,治療が必要とされる場合があります。今までのお子さんの成長記録をもとに母子手帳にある成長曲線を作成してみてください。徐々にせよ,急激にせよ身長や体重の増減に気になるほどの変化があればご相談ください。

ロタウイルス胃腸炎は主に乳幼児が2月から4月にかけてり患する,ウイルス性胃腸炎としては最も重症化しやすい疾患です。開発途上国ではまだまだ死亡率の高い病気で,日本でも入院を必要とする胃腸炎としては最も多く認められるものです その原因は合併症で,脱水に陥りやすいばかりでなく,無熱性けいれんや脳症を誘発する場合があるからです。まれに重篤な脳障害を残すことがあります。
 諸外国ではすでにワクチン投与が行われており,その有効性(約80%の予防率)が明らかになっています。経口ワクチンで,1か月以上の間隔で2回の投与により重症化が回避できる効果があります。生後2か月より6か月未満までに2回の投与を終了する必要があります。

日本小児科学会では診療時間外や休日に乳幼児が急変した際の対応の仕方や救急受診が必要か否かについて監修したサイトを開設しています。ご利用ください。           http://kodomo-qq.jp/

ビルダークリニック

〒418-0067
静岡県富士宮市宮町5-30
TEL  0544-24-1401